第5回ふくしま産業賞において銀賞受賞
皆様、こんにちは。
早いもので、もう2019年、令和元年も終わりが近づいていますね。
さて、先日12月14日に福島民報社の第5回ふくしま産業賞の結果が紙面にて公表されました。
弊社は銀賞を受賞することができました。第1回目と合わせて、2度目の受賞となります。
皆様、こんにちは。
早いもので、もう2019年、令和元年も終わりが近づいていますね。
さて、先日12月14日に福島民報社の第5回ふくしま産業賞の結果が紙面にて公表されました。
弊社は銀賞を受賞することができました。第1回目と合わせて、2度目の受賞となります。
現在、進行中の物件です。
一部、縦ログ構法を採用頂いた、地方都市の個人医院です。
基本的には、木造在来軸組工法です。
木造3層の建物で、1層目、2層目の壁に、国産無垢材を用いた縦ログを採用頂きました。
現在、進行中の物件です。
一部、パネルログ構法を採用頂いた、地方都市の個人医院です。
木造3層の建物です。
3層目の吹き抜け空間の壁に、国産無垢材を用いたパネルログを採用頂きました。
仕様としては、準耐火60分の仕様となっていますので、105mmのログに、両面15mmのスギ板材を貼っています。
写真にある「パネルログラボ南会津」にて、温熱測定を行っています。今回は、「夏」「秋」の測定結果をお知らせいたします。
まず、夏(2019/8/25)ですが、
外気温の温度差は10.1℃あります。室温の温度差は、2.8℃に留まっています。冷房設備(エアコン等)は使っておりません。一日を通して、とても穏やかな温度変化(高低差が少ない)となっています。
秋(2019/10/28)は、
外気温の温度差が11.3℃あります。室温の温度差は、4.1℃でした。グラフを見ると、20:00ころから、室温が上昇しています。利用記録を見ると、薪ストーブを使い始めた時間です。薪ストーブの使用が終わった22:00頃に室温が下がりはじめています。
もし薪ストーブなどの機器を使用しない場合は、室温の温度差は約3.2℃となっています。一日を通し、比較的穏やかな温度変化(高低差が少ない)と言えます。
今後は、2mほど積雪する厳しい冬のデータをお届けします!
本日は、M町役場の水道課の方々と、町内の上水道施設の木質化の可能性に関して、協議しました。
現在は、写真のような金属光沢のある施設、鉄柵となっています。自然豊かな土地において、町産材を活用して、木造の施設をつくることが望ましいのではと、担当の方は考えており、
パネルログ構法の採用をご検討いただけることになりました!
パネルログ構法は、「木塀」をはじめ、様々な用途に対応すべく、進んでいこうと考えています!
地域材のスギ板ラフ材を、乾燥機に入れるための桟積みを行いました!
無垢材は、集成材と違い、よく動きます。リスクもありますが、無垢材にこだわって、製品づくりをしていきたいと思います。
来週から乾燥です!
ブロック塀などが耐用年数他の要因によって倒れてしまう問題が、全国各地に広がって久しい。
そのような中、「全国知事会が「木塀」設置を要請 小池氏が国交相と会談」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48278010W9A800C1L83000/
という記事があった。
パネルログは、国産の木材をふんだんに活用して、木塀をつくってきた実績があります!
ご興味のある方は、ぜひ、お問い合わせください!
皆様、こんにちは。
現在、つくば市にてM様邸の新築工事を行っております。
今回はM様宅の敷地内に10坪の離れをパネルログ構法での施工となります。
大工さん4人工、ラフタークレーン2日で、屋根パネル(上棟)まで施工しました。
床・屋根パネルは120角のスギ材を活用しています。
皆様、こんにちは。
現在、つくば市にてM様邸の新築工事を行っております。
今回はM様宅の敷地内に10坪の離れをパネルログ構法での施工となります。
本日も引き続き、建方作業中です。
工程が進み次第、順次またアップしていきます。
ポートメッセ名古屋にて、開催された「日本木工機械展2019」を視察しました。
国産・外国産の木工機械は、多種多様でとても勉強になりました。
現在のところ、パネルログ構法は、どの程度まで、IoT・AIなどを意識するべきか。とても考えさせられました。
取引のある台湾の刃物やさんに偶然お会いしました。毎度、お世話になっております。
日高さんのブースにもお邪魔しました。大径木の乾燥技術についての展示です。
熱意のあるご説明で、取り組みの面白さがとても伝わってきました。
ありがとうございます!