最終記事:福島県南会津町W様邸 『基礎工事の状況』
こんにちは!
一段と寒くなりましたね。
みなさん、風邪はひいておりませんか?
さて、11月2日に福島県南会津町W様邸の上棟式を行いました。
「上棟式」とは、別名「棟上げ式(むねあげしき)」ともいい、工事の安全と建物の堅固長久を記念する意味と、上棟までの大工の労をねぎらい、今後も気持ちよく仕事してもらう意味あいもあります。
私も、初めて参加させて頂きました!
この日は天気も良く暖かかったです。
上棟式の流れは
① 五色の旗をあげる
② 棟梁・施主様による上棟の式
③ 四方固め
④ 餅まき
⑤ 直会(直来) になります。
大工阿久津さんです。
5つに餅やお菓子を分けてまきました。
みなさん、「きたぞー!」「いっぱいとるぞー!」と声をあげてとっていました。
私は下にはいなかったので取れませんでしたが、取ったつもりで餅とお菓子を頂きました^o^♪
そのあと、皆さん集まってお食事をしました。
上記の料理は「こづゆ」といい会津地方の郷土料理です。
私は青森県の出身で食べたことがなく、初めて食べてとても美味しく残ったものを持って自宅でも食べちゃいました。
また今回実際の建築現場を見ることで部材は分かってもどこに使われているのかというお勉強も上棟式も含めとてもいい体験が出来ました。
地方によっては上棟式の旗の色ややり方が違うそうなのでそちらも行ってみたいなと思います。
文責・写真:湯田幸恵